大東めぐみさん講演同行「子育てを楽しむために」
四方啓暉さん講演同行 『リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ』
『リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ』と題し、
リッツ・カールトンの世界に誇るサービスについて、
お話しいただきました。
例えば皆さんは家族が風邪を引いたと知ったときどうされますか?
薬を買ってきたり、お粥を作ってあげたり、
少し想像しただけでもそういった思いやりの行動を
当たり前のようにとられるのではないかと思います。
リッツカールトンの目指す顧客満足は、
お客様に対してこの家族のような考え方を持つこと、
そしてお客様に「第2の我が家」のように感じてもらうことにあると言います。
実際に、もしお客様が体調を崩されていて
少し寒気を感じるというようなことを耳にした場合には、
すぐにお部屋まであたたかいハーブティーを無償でお持ちするなど、
スタッフそれぞれが自主的に行動をされているそうです。
このように家族や友人のようにお客様の事を知り、
察する力を身に着けるという教育を徹底するにはどうするか。
そのツールの一つとして用いているのが企業理念、
サービス理念を記した<クレド>だと言います。
リッツではスタッフが常にクレドを携帯しており、
日常のスタッフ同士の会話の中でもこのカードを用いながら
お互いの業務の報告をし合うことで、
常に自らの使命を忘れない習慣が出来上がっています。
また、もし仮に上司や一緒に働くメンバーが変わったとしても
このクレドさえあれば、自らに与えられたミッションに
ぶれずに対応を行うことができるのです。
またリッツでは、従業員満足に関する取り組みも積極的に行われています。
副総支配人だった四方さんが多くの部下の
やる気を持続する為に大事にされてきたことが、
部下に対し「信頼の気持ちを持つこと」と
「成長し続けられる環境をつくること」だと言います。
部下が自主的に考え実践し、例えそれが上手くいかなくても、
課題と正面から向き合ったことを評価する、
これが特に大事なことだと四方さんは話します。
このような従業員満足への取り組みが
結果的に更なる顧客満足の向上に繋がるのです。
顧客満足と従業員満足の相関、
これこそが、「リッツカールトンの究極のホスピタリティ」 の真髄なのです。
私もまだまだ若手のビジネスマンとして、何か課題にぶつかった時、
自分の考えに自信が持てず、行動することに臆してしまうこともあります。
ただそこから逃げず、向き合ったことを評価してもらった時、
その結果以上に充実感を得る瞬間があります。
四方さんのお話はいちスタッフとしても共感できるところが多く、
また今後もし自分が上の立場になった時、
こういった社内環境を作っていきたいと思える
非常に前向きな気持ちになるご講演です。
齋藤泉さん講演同行 『一瞬の出会い』
『心地よく過ごしてほしい』
通常の新幹線販売員は3時間で8万円程度のところ、
26万円強売り上げるなど、数々の記録を持つカリスマ販売員の
齋藤さんが心がけているたった一つのことです。
齋藤泉さんは弊社だけでも、100回を超える講演を行い、
6,500名程いる登録講師の中でも
2013年下半期では講演数で堂々の1位に輝くなど、
講演業界の中でも大変活躍している人気講師です。
そんな齋藤さんは、今でもパートとして車内販売に従事されています。
講師として活躍しているのだから、パートをしてまで
車内販売をしなくてもいいのではないか?
私はそう思っていました。
しかし、講演を聴いて、車内販売を続けるその理由が分かりました。
「心ある人間が、心あるお客様に対して提供できるサービスは無限大。
それは自動販売機には出来ないこと。心をこめることこそ、
仕事における最大の意義だと私は感じています」
という齋藤さんの言葉に込められていました。
二度と同じ出会いは無い。一瞬の出会いが、無限の可能性を生む。
だから齋藤さんは今でも続けているのです。
自動販売機などの機械が発達した今だからこそ、
機械にはない"気持ち"を大切にすること。
今の時代に見落としがちな価値観が、
この講演には隠されています。
接客・営業の社員向け講演はもちろん、近年企業が大切にする
CS向上を目的とした講演でもお勧めです。
齋藤泉さん講演情報
外資系企業トップマネジメント浅見隆氏から学ぶ「現場主義と行動哲学」
浅見さんは、長瀬産業株式会社Kodak製品本部、
Spalding Japan、Johnson and Johnson、Revlon Japanというように
外資系企業でトップマネジメントをされ、Revlon Japanでは
30年間の赤字経営を、2年間で黒字体制への転換に成功された方です。
これまで、新入社員の皆さん向けに「仕事への向き合い方」、
若手社員の皆さんに「リーダーシップ」、
役員・経営者層の皆さんには「トップとしての心構え」のお話の他、
現場重視で営業に携われて数々の功績を残され、
「営業マンとしての在り方」等、幅広くご講演を頂いております。
浅見さんは、主催者様ごとにいつもオリジナルで内容を構成され、
ご自身が体験されてきたリアリティー溢れるお話のため、とても説得力があり、
ご講演後は、聴講者の皆さんからは、今までの自分を見直すきっかけとなった等、
すぐに改め実行できる内容を実感されるご感想を頂戴します。
更に、ご一緒させて頂きいつも驚くことは、
浅見さんはいつでもお客様、お相手、仲間の立場を尊重されていることと、
その方々とのご関係性についてです。
人と人の根底にある信頼や繋がり【connectivity】を大切にされていらっしゃることを、
目の当たりにしています。
浅見さんは毎回、相手に感動を与えられることは何かということをごく自然に行動され、
しかもそれがスピーディーで、周りにいる私たちを楽しませてくれる方でいらっしゃいます。
自分自身が、相手にとってどれだけ価値ある存在でいられるか
、また会いたいと思ってもらえるか、そのためには
自分がワクワクして楽しい人間であるかなどは、
私たちが仕事をしていく上で重要な事だと思っています。
現場主義、知行合一を貫く浅見さんの行動哲学、
講演をぜひ皆さにお聴きいただきたく思います。
チームぺルソン 風土浸透プロジェクト
「人の喜びのために真心をこめて自ら行動できる。そしてその道のりを楽しめる風土」
ぺルソンの風土を実現するため、且つ楽しめるプロジェクトが
4月よりスタートしています。
1?3のグループはそのままに、新企画立ち上げのため
営業部を二つのチームに分け、4月から12月の9か月間
チーム対抗で戦略を練り、その企画に取り組んでいます。
比較的入社年次が浅い私たちのチーム【KYT】は、
【講演以外.com】という企画を立ち上げ、
その名の通り、通常の講演会"以外"に焦点を当てています。
弊社には講演以外の、書道パフォーマンス、マジック、落語、お笑い、歌、お料理...
様々なエンターテインメント要素をお持ちの講師の方々が沢山いらっしゃいます。
講演同行や打ち合わせ等で多忙な営業マン達ですが、
チーム【KYT】では週に一度、情報の共有を兼ねてランチミーティングを開き
【講演以外】の企画を考えながら、とにかく自分たちも「その道のりを楽しもう!」
と取り組んでいます。
まだまだ暑い日が続いていますが、8日には立秋を迎え暦の上では秋になります。
行楽の秋 芸術の秋 味覚の秋 講演会やイベント等を企画されている御団体様も
多くいらっしゃると思います。
講演会以外の企画も、どうぞお気軽にご相談下さい。
営業部 サポート
小山直子
奥井俊史さん講演「蟻が巨象を倒せた信念と考え方」
先日、ハーレーダビッドソンジャパン元社長・奥井俊史さんの講演会に
同行致しました。
ハーレーと言えば、大型バイクでお馴染みですが、
そのハーレーを日本に広めたのが奥井さんです。
社長就任当初の業界は、大手メーカーが圧倒的なシェアを占め、
業界規模も縮小傾向。にも関わらず、奥井さんは、
なんと"19年間"にわたり、連続して成長させ続けました。
"大型"なイメージとは裏腹に
日本法人のハーレージャパンは、中小規模の販売会社。
なぜそんな成果を出せたのか。
その裏側には、大手メーカーが決してマネできなかった
販売店や、顧客との「絆」づくりがありました。
移動手段としてのバイクではなく、
ハーレーのあるライフスタイルを提案した新しい価値の提案、
ハーレーライフを体験できるイベント開催を通して
潜在顧客を顕在化させる仕組み・・・
"蟻が巨象に勝った戦略"を
実際の経営実績にもとづき、お伝えします。
奥井俊史さん講演情報
高野登氏打ち合わせ「自分が変わり、組織が育つ ホスピタリティという働き方」
みっちーさん イベント同行 「みっちーのお笑いライブ」
外資系企業トップマネジメント浅見隆氏から学ぶ「現場主義と行動哲学」
浅見さんは、長瀬産業株式会社Kodak製品本部、
Spalding Japan、Johnson and Johnson、Revlon Japanというように
外資系企業でトップマネジメントをされ、Revlon Japanでは
30年間の赤字経営を、2年間で黒字体制への転換に成功された方です。
これまで、新入社員の皆さん向けに「仕事への向き合い方」、
若手社員の皆さんに「リーダーシップ」、
役員・経営者層の皆さんには「トップとしての心構え」のお話の他、
現場重視で営業に携われて数々の功績を残され、
「営業マンとしての在り方」等、幅広くご講演を頂いております。
浅見さんは、主催者様ごとにいつもオリジナルで内容を構成され、
ご自身が体験されてきたリアリティー溢れるお話のため、とても説得力があり、
ご講演後は、聴講者の皆さんからは、今までの自分を見直すきっかけとなった等、
すぐに改め実行できる内容を実感されるご感想を頂戴します。
更に、ご一緒させて頂きいつも驚くことは、
浅見さんはいつでもお客様、お相手、仲間の立場を尊重されていることと、
その方々とのご関係性についてです。
人と人の根底にある信頼や繋がり【connectivity】を大切にされていらっしゃることを、
目の当たりにしています。
浅見さんは毎回、相手に感動を与えられることは何かということをごく自然に行動され、
しかもそれがスピーディーで、周りにいる私たちを楽しませてくれる方でいらっしゃいます。
自分自身が、相手にとってどれだけ価値ある存在でいられるか
、また会いたいと思ってもらえるか、そのためには
自分がワクワクして楽しい人間であるかなどは、
私たちが仕事をしていく上で重要な事だと思っています。
現場主義、知行合一を貫く浅見さんの行動哲学、
講演をぜひ皆さにお聴きいただきたく思います。
チームぺルソン 風土浸透プロジェクト
「人の喜びのために真心をこめて自ら行動できる。そしてその道のりを楽しめる風土」
ぺルソンの風土を実現するため、且つ楽しめるプロジェクトが
4月よりスタートしています。
1?3のグループはそのままに、新企画立ち上げのため
営業部を二つのチームに分け、4月から12月の9か月間
チーム対抗で戦略を練り、その企画に取り組んでいます。
比較的入社年次が浅い私たちのチーム【KYT】は、
【講演以外.com】という企画を立ち上げ、
その名の通り、通常の講演会"以外"に焦点を当てています。
弊社には講演以外の、書道パフォーマンス、マジック、落語、お笑い、歌、お料理...
様々なエンターテインメント要素をお持ちの講師の方々が沢山いらっしゃいます。
講演同行や打ち合わせ等で多忙な営業マン達ですが、
チーム【KYT】では週に一度、情報の共有を兼ねてランチミーティングを開き
【講演以外】の企画を考えながら、とにかく自分たちも「その道のりを楽しもう!」
と取り組んでいます。
まだまだ暑い日が続いていますが、8日には立秋を迎え暦の上では秋になります。
行楽の秋 芸術の秋 味覚の秋 講演会やイベント等を企画されている御団体様も
多くいらっしゃると思います。
講演会以外の企画も、どうぞお気軽にご相談下さい。
営業部 サポート
小山直子
奥井俊史さん講演「蟻が巨象を倒せた信念と考え方」
先日、ハーレーダビッドソンジャパン元社長・奥井俊史さんの講演会に
同行致しました。
ハーレーと言えば、大型バイクでお馴染みですが、
そのハーレーを日本に広めたのが奥井さんです。
社長就任当初の業界は、大手メーカーが圧倒的なシェアを占め、
業界規模も縮小傾向。にも関わらず、奥井さんは、
なんと"19年間"にわたり、連続して成長させ続けました。
"大型"なイメージとは裏腹に
日本法人のハーレージャパンは、中小規模の販売会社。
なぜそんな成果を出せたのか。
その裏側には、大手メーカーが決してマネできなかった
販売店や、顧客との「絆」づくりがありました。
移動手段としてのバイクではなく、
ハーレーのあるライフスタイルを提案した新しい価値の提案、
ハーレーライフを体験できるイベント開催を通して
潜在顧客を顕在化させる仕組み・・・
"蟻が巨象に勝った戦略"を
実際の経営実績にもとづき、お伝えします。
奥井俊史さん講演情報
高野登氏打ち合わせ「自分が変わり、組織が育つ ホスピタリティという働き方」
みっちーさん イベント同行 「みっちーのお笑いライブ」
篠原洋一さん講演同行「子どもたちの知らない南極の世界」
LGBTを考えてみませんか
林家うん平師匠講演同行「笑いは健康の秘薬」
オスカープロモーションさんの記者発表会に行って来ました
澤満壽子さん刊行記念イベントに行ってきました
三矢八千代先生ウォーキングセミナー
先日、医療系の広告代理店様が主催する社内セミナーで、
三矢八千代先生が登壇されました。
今回の主催者様は、社員皆様の「健康」をもう一度再認識し、
そのきっかけとして、「歩くことから見直してほしい」との願いから、
ウォーキングセミナーをご企画されました。
まず、皆さんの姿勢について現状を知って頂くために、
それぞれ目を閉じてその場で足踏みをすることから始まりました。
ただ簡単に足踏みをするだけと思っていたはずなのに、
目を開いてみると、前や後ろに動いていたり、隣の人とぶつかったり、
体が廻り向きが最初と異なっている結果に、驚きと笑いの声が起きていました。
これは、正しい姿勢が出来ていない証拠ですと、先生はご説明をされました。
ご自身の状況について認識頂いた後は、姿勢・歩き方の矯正です。
健康・ウォーキングブームもあり、「1日1万歩」などを目標に、
日々頑張っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
しかし、間違った歩き方をしていると、良いと思って行うウォーキングが、
体に負担をかけ悪影響になっているそうです。
間違いウォーキングは、頑張れば頑張るほど体を壊してしまいます。
そこで、皆さんに会場を歩いて頂き、背筋の伸ばし方、足の運び、歩幅など
細かく先生が指導をされました。毎日無意識で行っている歩き方について、
これほどにも改善点があることは、皆さんにとっても新鮮だったようです。
最後には、椅子に腰をかけたまま音楽に合わせて、
ストレッチとエクササイズを行いました。
90分という時間を真剣に体を動かしてくださった皆さんの体は汗ばむようで、
会場も熱気に包まれていました。
良い仕事を行い、毎日を楽しく過ごすために健康は不可欠です。
三矢先生のユーモアたっぷりなお話と、
今すぐ簡単に取り組めることを楽しく実践できるこのセミナーは、
ご参加者様同士の更なる交流にも繋がり、お薦めの内容です。
江本千夏
今日から変われるコミュニケーションのコツ―入江慎也さん講演―
商業施設の店長さま向けに行われた
カラテカ 入江慎也さんの講演に同行してきました。
商業施設内の大きなホールが会場で、
約350名ほどを予定していましたが、会場は満員!
後ろでは立ち見も出るほどの、大入りでした。
そんな皆さんの注目と期待の中、登場した入江さんは
過去の講演でのエピソードをネタに、笑いを誘い、
会場を盛り上げると、今回のテーマである
「コミュニケーションのコツ」について、
非常にテンポよくお話しをしてくださいました。
●明るい人こそ仕事がうまくいく
●コミュニケーションのWBC(笑って、びっくりして、チェックする)
●世代間ギャップや他の業界の人とのコミュニケーションのコツ
●言葉に出すことの重要性
などなど、すぐに実践できる方法をたくさんお話しくださいました。
皆さんとても共感と納得をいただき、講演後にも大きな反響をいただきました。
上記は、担当しました弊社の一瀬との1枚です。
入江さんの中には、コミュニケーションに関する引き出しが
たくさんあり、主催者様のご要望や聴講者様の様子に合わせて
お話しの内容をその場で調整しながらお話ししてくださり、
さすが芸人さんという度胸と満足度の高さでした。
今回は店舗の店長さん向けにお話しいただきましたが、
新入社員の営業パーソンや社内活性化を考えている労働組合様
社内のキックオフミーティングにもおすすめの内容です。
もっと詳しい内容が気になりましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!
馬場真由香
一瀬裕司